暑くても現場は進む。

先週は毎日のように打ち合わせでバタバタしていました。

まずは甲府のカフェの見積もりが何となくまとまりそうで一安心。8月には着工出来そうです。

設計者の一番の難所が建築のお見積もりでは無いでしょうか。なんせ一番大事なのは予算計画。

目を惹く設計ができる人は無数にいるでしょうが、このコストコントロールに優れている設計者は中々居ないと思います。

私もまだまだ未熟ですが、お施主さんには無駄なお金を払ってほしく無いので、日々減額案を考え一生懸命頭を捻らせています。

 

現場へGo!

在家塚の家

外壁にザラ板が張られました。ザラ板はモルタル壁の下地材として張られているものです。

この後に防水シートを貼りさらにラスという金網を貼った後にようやくモルタルを塗ります。

最後にモルタルの上に仕上げ材を施して外壁の完成です。

モルタル外壁は工程が多いので手間がかかるのが分かりますよね。

 

 

内部も進んできました。鉄骨階段つきました。

お施主さんと現場で打ち合わせして、寝室にニッチを作る事になりました。(写真右側)

ベッドの頭側にスマホの充電出が来る様にニッチ内にコンセントを併設。

  

どうでも良い事ですが、今までずっと携帯って言ってたんですが、最近になってようやくスマホって呼ぶようになりました。

葡萄酒からワインに変わったような垢抜け感があります。

 

昨日も現場打にて打ち合わせをしてきましたが、暑い!!

お暑い中ありがとうございました。

 

 

 

巨摩トーヨー社屋上棟しました。

上棟当日は土砂降りでしたが無事終えることが出来ました。

 

一階はほとんど倉庫になるのですが、6Mの商品を立てられるように天井高を高くしてあります。

6Mの商品ってどんなんよって感じですよね。

パッと見キックベースボールが出来るぐらいの広さと高さはあります。

 

 

昨日は現地で納まりの確認や事務所のレイアウトについて打ち合わせしてきました。

2階事務所部分は鉄骨の梁を見せつつ天井を作って断熱を施します。この規模の非住宅では省エネ法の適合判定が必要ですので断熱施工は必須。

令和7年4月以後はほとんどの住宅(2階建てor平屋でも200㎡超え)でも審査が必要になる流れです。

 

鉄骨って格好いいから梁見せたいんだけど、鉄という素材はとにかく熱が伝わりやすい。

熱伝導率は木の約500倍ですので断熱計画がとっても大事だし、難しい。

 

事務所のデスクは製作することになりましたので後日ご提案。

 

帰り際にCASTELLAを頂きました。格好付けて書いたけどカステラね。

初めて知ったのですが、文明堂総本店と文明堂は違うそうです!

積水ハウスとセキスイハイムみたいな事か。

「大事な事だから何度も言います。文明堂総本店と文明堂は違います。

僕をフォローするとこのような有益な情報が手に入ります。

詳しくはプロフへ。」

今日は胡散臭い情報商材屋さん風にしてみました。

 

 

炎上覚悟で言います。

ではでは。